オートオークションの価格調整室で出品店がスローと言って価格を調整しています。これは売り切り前の自動せり上げの時に伝えることで、出品票に記入した価格設定を変更することが出来ます。
「オートオークション出品」カテゴリーアーカイブ
コメントを残す
オートオークション POSスイッチ
さくらで落札価格を不当に競り上げる
オートオークションの競りは不正行為による不公平な競りが行われていたことなどあり、手競りからポス競りに変わりましたが、オートオークションでは様々な不正行為があり、それによって不正行為がなくなったわけではありません。
オートオークション 輸出向け車両のまわし
オートオークション 形状表記
オートオークションでの形状表記は出品票に車検証の車体の形状欄にある形状をそのまま記入しますが、出品リストには表示されません。
オートオークション出品票 社外部品記入
中古車には部品からナビなどの用品まで様々な社外品が取り付けられています。オートオークションでは純正品と社外品を区別するために、オートオークション出品票の装備品欄の〇の記入は純正品に限られ、社外品の記入はこの欄にはできません。
オートオークション 自動車税の納税証明
オートオークションへ車検付き車両を出品した際には継続検査用の自動車税の納税証明の提出が必要になります。