2サイクルガソリン エンジン

4サイクルエンジンは4行程の1行程で燃焼(膨張)が行われ2回転の1回の燃焼(膨張)が行われるが、2サイクルエンジンでは4サイクルエンジンの4行程を2行程で行い1回転に1回の毎回転に燃焼(膨張)が行われる。

2サイクルエンジンでは吸気、排気行程が同時に行われ、圧縮された混合気に点火され燃焼(膨張)となる。

2サイクル エンジン

具体的にはクランクケースが気密になっていて、ピストン上昇したことによりクランクケースが負圧の状態になり、ピストン下部がシリンダー側面の吸入口を過ぎるとキャブレター(気化器)からクランクの負圧によってクランクケースに吸い込まれる。

この行程の時にシリンダー内では圧縮が行われ点火、燃焼(膨張)後のピストン下降でピストンの上部が排気口を過ぎる時に排気が行われ、同時にピストン下降によるクランクケース圧力によりクランクケースの混合器がシリンダーに押し出され、同時に燃焼を終えたガスを押し出す。

4サイクルエンジンの吸気と排気の工程をピストンの上死点(ピストンの上端)で行うことで1回転に1回の燃焼を実現している。

2サイクルエンジンはバルブ機構をピストンで行うため4サイクルエンジンにあるような複雑なバルブを動かす機構がなく構造が簡単で軽量なため2輪車などの小型のエンジンとして利用されてきたが、燃料のガソリンにエンジンオイルを混合し潤滑させるため、エンジンオイルを燃料と一緒に燃焼させている。そのため排気ガス規制が強化されて行くのに伴い、現在では草刈機などの小さな動力源として利用されている。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です