首都高速道路料金の値上げ

2016年4月から首都高速の料金が大きく上がった。前回の値上げは一律700円から距離別料金と上限930円を組み合わせたものだった。今回の値上げではテレビ新聞などのマスコミで大きく取り上げられることはなく、そのためか、大きな批判もなく静かに大幅値上げがスタートした感じになった。

今回の値上げは、大まかには距離別料金の区分の見直しと上限を1300円としたことになる。距離別料金の区分けでは5kmが510円から320円、10kmが610円から480円に引き下げられた。この二つの距離はおそらく利用者が少ないというよりは、このくらいの距離では利用者がほとんどいない距離になることから、引き下げても収益にほとんど影響しないという判断になったからだと思う。

前料金の930円では36kmまで首都高速が利用できるが、36km以上からは1300円の大幅な値上げになった。



高速道路はもともと、利用者に建設費を支払ってもらってその建設費用が償還したときに無料にすることから始まり、公益法人の道路公団から営利目的の株式会社になったが、都内に多く路線を持つ鉄道などとは異なり、競争相手のいない独占状態であり、株式会社になっても料金が競争によって下がることもなく、サービス面で競うこともなく、料金の値上げが安易に行われる構図になっていると思う。

少なくとも、値上げをするのであれば、その理由を利用者にわかりやすい方法で公開し理解を得た上で料金の値上げをしてほしいと思う。中央環状線が開通させたことなどから建設費用がかさみ、首都高速には老朽化した路線が多くあり、それらの補修にも大きな費用がかさむことは誰しも理解できることだが、収支を誰にでもわかりやすい形で公開し、値上げが必要な理由を利用者に明確に説明することは必要なことに思う。地域利益を独占している株式会社なのだから.....

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です